商品一覧
里山は人が利用することで維持されます
ぜひ森の恵みをご活用ください
完熟ホダ木
自分で原木しいたけを育ててみたいけど、難しそうだし初めてで管理の方法がよくわからない、という方におすすめです。
長年のほだ木づくりの経験を生かして、しいたけ栽培で最も大変で難しい発生までの管理を環の森で行い、完熟したほだ木を販売しています。
置いておくだけで購入年の秋から毎年春と秋の両方の時期に発生します。
<販売価格>
・1本1750円(税込)
・10本以上ご注文の場合、基準価格の1割引き(1本あたり1575円(税込))
・100本以上ご注文の場合、基準価格の2割引き(1本あたり1400円(税込))
長さ約90cm 太さ約7~13cm前後
樹種アベマキ、コナラ、クヌギ
※2025年分販売中


植菌済み原木
手間暇かけてしいたけを育ててみたいけど、できれば失敗したくない、という方におすすめです。
菌を打ち込み、菌が定着するまでの最も難しいとされる植菌後の仮伏せ工程管理を環の森で行ったほだ木です。しいたけが発生するのは購入の翌年秋からとなり、その後数年間春と秋の両方の時期に発生します。
<販売価格>
・1本1200円(税込)
・10本以上ご注文の場合、基準価格の1割引き(1本あたり1080円(税込))
・100本以上ご注文の場合、基準価格の2割引き(1本あたり960円(税込))
長さ約90cm 太さ約7~13cm前後
樹種アベマキ、コナラ、クヌギ
※2025年分販売終了
栽培用原木
難しいかもしれないけど、自分で植菌して一からしいたけを育ててみたい!という方や、すでに栽培経験のある方におすすめです。
伐採後の原木管理を適正におこない、しいたけ栽培に最も適した水分量に調節していますので、しいたけ菌の活着率がよいです。
<販売価格>
・1本800円(税込)
・10本以上ご注文の場合、基準価格の1割引き(1本あたり720円(税込))
・100本以上ご注文の場合、基準価格の2割引き(1本あたり640円(税込))
長さ約90cm 太さ約7~13cm前後
樹種アベマキ
<販売時期>
・2月~3月
※2025年分販売終了

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
しいたけの販売について
現在環の森では、地元の農産物直売所等への出荷のみ行っており、原木しいたけの個人販売はしていません。
私たちが作っているしいたけのホダ木を、しいたけ収穫体験農場「Thanks Farm」にレンタルし、そこで
原木しいたけの栽培・販売や収穫体験を行っています(夏季を除く)
このしいたけを食べてみたい!収穫してみたい!
と思われた方はぜひThanks Farmにご連絡ください!
Thanks Farm / 中島悠太


広葉樹薪
薪ストーブの定番!ほぼ堅木で揃えているので火持ちがよく、薪ストーブ用に最適です。また、キャンプや焚火でも安定した炎が得られるので人気が高いです。
<販売価格>
・乾燥薪 軽トラ1台(約0.8㎥) 24000円(税込)
主な樹種 アベマキ、カシ、コナラ
長さ35cm前後
※2025年分販売終了
・生薪 軽トラ1台(約0.8㎥) 19200円(税込)
主な樹種 アベマキ、カシ、コナラ
長さ35cm前後
※2025年分販売終了
細割り~太割りのミックスとなります
大量注文の場合、0.8㎥入りのコンテナで一度に
軽トラ5台分まで運べます。
詳しくはお問い合わせください。

.jpg)

針葉樹薪
焚き付けに最適!薪ストーブを手早く暖めます!BBQや焚火など手軽に使えます。
<販売価格>
・乾燥薪 軽トラ1台(約0.8㎥) 15000円(税込)
主な樹種 ヒノキ、スギ
長さ35cm前後 ※在庫切れ中
中割り~太割りのミックスとなります
大量注文の場合、0.8㎥入りのコンテナで一度に
軽トラ5台分まで運べます。
詳しくはお問い合わせください。


バラ量り売り
薪は欲しいけど、軽トラ1台分(約0.8㎥)は多すぎるという方におすすめです。キャンプ、BBQ、焚き火などアウトドアに最適。好きな量、好きな太さ、好きな樹種を選んで、バラで量り売り致します。
すべて乾燥済みの薪で揃えています。
<販売価格>
・1㎏あたり100円(税込)
100kg以上のまとめ買いの場合、1kg当たり80円
主な樹種 カシ、アベマキ、コナラ、クヌギ、
スギ、ヒノキ ※販売中!
※画像は広葉樹20㎏です










